趣味の鉢植え植物

手持ちの鉢植え植物の紹介です。素人が勝手に綴っています。あまり参考とかにしないで下さい。

今年も有難う御座いました。m(__)m






ベートーヴェン 第9 「歓喜の歌」
Ode to Joy / ジャズアレンジセッション



ベートーヴェンJAZZ交響曲第9番
歓喜のサックス 堤智恵子Jazz sax


       Beethoven 交響曲第9番 Sinfonie Nr. 9 ベートーベン交響曲第9番
          堤智恵子 サックス あびる竜太 ピアノ 中沢剛 ドラム


■ 今日は何の日でしょうか、何の記念日 (・・? ■
   □ 大晦日[おおみそか],大晦[おおつごもり]
     1年の終りの日。
     月末のことを晦日[みそか]・晦[つごもり]と言い、年末の最後の晦日なので
     大晦日・大晦という。「みそか」は三十日の意、「つごもり」は月篭りが転じ
     たもので、旧暦では毎月1日が新月であり、その前日を「つごもり」と呼んだ。
       【 ウィキペディア ー 大晦日 】へ。 ⇦ クリック。

   ◇除夜
     大晦日の夜のこと。かつては一年の神「歳神」を迎えるために朝まで眠らずに
     過ごす習慣があった。
     除夜には各家庭で年越し蕎麦が食べられ、寺では除夜の鐘が撞かれる。
     除夜の鐘は108回撞かれる。眼・耳・鼻・舌・身・意の六根のそれぞれに苦楽・
     不苦・不楽があって18類、この18類それぞれに浄・染があって36類、この36類を
     前世・今世・来世の三世に配当して108となり、これは人間の煩悩の数を表すと
     されている。また、月の数12、二十四節気の数24、七十二候の数72を足した数が
     108となり、1年間を表しているとの説もある。

   ○ニューイヤーズ・イヴ
     1年の終わりの日は、新しい年が明ける前日でもある。

   ○シンデレラデー
     夜の12時までに帰らなければならないシンデレラのように、1年で一番夜の時間が
     気になる日であることから。

   □ 大祓[おおはらえ]
     大祓は罪穢れを祓い清める神事で、6月と12月の末日に行われる。
       【 ウィキペディア ー 大祓 】へ。 ⇦ クリック。

   ※ 寅彦忌,冬彦忌
     物理学者・随筆家の寺田寅彦[てらだとらひこ](吉村冬彦)の1935(昭和10)年
     の忌日。
       【 ウィキペディア 】へ。 ⇦ クリック。

   ※ 一碧楼忌
     俳人・中塚一碧楼[なかつかいっぺきろう]の1946(昭和21)年の忌日。
       【 ウイキペディア ー 中塚一碧楼 】へ。 ⇦ クリック。


▼ 写真  ⇩ つばき ▼

112_0686.jpg


□ ⇩ きょうの誕生花は何でしょうか (・・? □
           檜[ひのき]  Chamaecyparis  花言葉: 不滅
           オリーブ  Olive  花言葉: 平和
           ユーリオプスデージー  Gray-leaved euryops  花言葉: 円満な関係
112_0687.jpg


























『 危険な防砂林から仔猫たちを救って ! 』



































▲ページ先頭へ

🌺 拍手ボタン 🌺
スポンサーサイト



  1. 2016/12/31(土) 11:51:02|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あと二日。







「第九」ジャズアレンジ ジャズサックス堤智恵子

Sinfonie Nr.9d Beethoven


                     南浦和VINE cafe
    女性サックス奏者sax堤智恵子 進藤陽吾(p) 芹澤薫樹(b) 長谷川学(d)













■ 今日は何の日でしょうか、何の記念日 ❔ ■
   ○地下鉄記念日
      1927(昭和2)年のこの日、上野~浅草に日本初の地下鉄(現在の東京
      地下鉄銀座線)が開通した。

   ※ 横光利一忌
      小説家・横光利一[よこみつりいち]の1947(昭和22)年の忌日。
        【 ウィキペディア ー 横光利一 】へ。 ⇦ クリック。

   ◇取引所大納会
      証券取引所での一年最後の立会い。かつてはこの日は午前中(前場)
      で取引を終了していたが、2009年以降は終日取引となった。
      かつては12月28日だったが、証券業界の業績不振から少しでも営業
      日数を増やすために大納会が12月28日から30日へ、大発会が1月6日
      から4日へ変更された。
      12月30日が土・日曜日の場合は、その直前の営業日となる。
        【 ウィキペディア ー 大発会・大納会 】へ。⇦ クリック。

▼ 写真。 ⇩ ツバキ「蓮見白」 ▼

112_0681.jpg


□ きょうの誕生花は何でしょうか ❔ □
          臘梅,蝋梅[ろうばい]  Carolina Allspice  花言葉: 慈愛
          茴芹(アニス)  Anise  花言葉: 活力
          口紅水仙(ポエティカス)  Narcissus  花言葉: すてきな装い

112_0684.jpg


























『 危険な防砂林から仔猫たちを救って ! 』



















▲ページ先頭へ


🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2016/12/30(金) 11:14:54|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シャンソンの日。






Edith Piaf - Autumn Leaves




Barney Kessel - Autumn Leaves (1979)






■ 今日は何の日でしょうか、(。´・ω・)? ■
   ○清水トンネル貫通記念日
     1929(昭和4)年のこの日、上越線の土樽[つちたる]~土合[どあい]の
     清水トンネルが貫通した。
     全長9704mの当時日本最長のトンネルで、7年の歳月とのべ240万人の
     工事動員を費して完成した。

   ○シャンソンの日
     1990(平成2)年のこの日、銀座のシャンソン喫茶の老舗「銀巴里」が閉店した。
       【 ウィキペディア ー 銀巴里 】へ。 ⇦ クリック。

   *(旧)国際生物多様性の日(International Day for Biological Diversity)
     1994年の生物多様性条約締約国会議で制定。国際デーの一つ。
     1993年のこの日の条約発効を記念したものだったが、2000年から、
     条約が採択された5月22日に変更された。
       【 ウィキペディア ー 国際生物多様性の日 】へ。 ⇦ クリック。

   ※山田耕筰忌
     作曲家・山田耕筰[やまだ・こうさく]の1965(昭和40)年の忌日。
       【 ウィキペディア ー 山田耕筰 】へ。 ⇦ クリック。

▼ 写真 ⇩ ツバキ(菊月) ▼

112_0677.jpg


□ きょうの誕生花は何でしょうか ❔ □
         鬼灯[ほおずき]  Winter Cherry  花言葉: 自然美
         ルバーブ(食用大黄[しょくようだいおう])  Rhubarb  花言葉: 迅速
         オドントグロッサム  Odontoglossum  花言葉: 特別の存在

112_0679.jpg


          【 現在のシャンソンと言えばこの方 】

















『 危険な防砂林から仔猫たちを救って ! 』



















▲ページ先頭へ



🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2016/12/29(木) 10:15:30|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

正月の準備。






Sonny Rollins - St. Thomas


                 St. Thomas
                 Tenor Sax : Sonny Rollins
                 Piano : Kenny Drew
                 Bass : Niels-Henning Orsted Pedersen
                 Drums : Albert "Tootie" Heath



■ 今日は何の日でしょうか、なんの記念日 ❔ ■
   ◇官公庁御用納め,仕事納め
     官庁で、年末年始の休みの前のその年の最後の事務をとること。また、多くの
     民間企業でもこの日が仕事納めとなる。
     1873(明治6)年から、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇とすることが
     法律で定められており、28日が仕事納めとなる。
     通常は12月28日であるが、土・日曜日の場合は直前の金曜日となる。

   ○ディスクジョッキーの日
     ラジオプレスの上野修氏が提唱。
     日本のディスクジョッキーの草分けである糸居五郎の命日。

   ○身体検査の日
     1888(明治21)年のこの日、文部省(現在の文部科学省)がすべての学校に
     毎年4月に生徒の活力検査(身体検査)を実施するよう訓令した。

   ○シネマトグラフの日
     1895年のこの日、フランス・パリでリュミエール兄弟が発明した世界初の映画で
     あるシネマトグラフで、初の商業公開が行われた。
       【 ウィキペディア ー シネマトグラフ 】へ。 ⇦ クリック。

   □チャイルドマス(無辜[むこ]嬰児殉教の日)(Childmas,Innocents' Day)
     キリスト誕生の2日後、ヘロデ王はベツレヘム周辺の2歳以下の男の子を全て
     殺害するように命令した。
     キリストの身代わりとして罪なく殺された幼な子の為に、この日ミサが行われる。

112_0675.jpg


□ 誕生花 □

          柘榴[ざくろ]<花>  Pomegranate  花言葉: 円熟の美
          アニソドンテア  Anisodontea  花言葉: 今日限り
          匂蕃茉莉 [においばんまつり](ブルンフェルシア) 
            Yesterday today tommorow  花言葉: 浮気な人

112_0676.jpg


       きょうは、飾りつけなど正月支度でもしようかな ・・・・・ (*^^)v

















『 危険な防砂林から仔猫たちを救って ! 』





















▲ページ先頭へ


🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2016/12/28(水) 09:29:56|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暮れの雨と白い椿。






Miles Davis Kind Of Blue Full Album 1959




■ 今日は何の日でしょうか、(。´・ω・)? ■
   ○浅草仲見世記念日
     1885(明治18)年のこの日、東京・浅草の仲見世が新装開業した。
     煉瓦作りの新店舗139店が開店した。1923年の関東大震災で倒壊したが、
     鉄筋の建物として再建された。

   ○ピーターパンの日
     1904(明治37)年のこの日、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇
     『ピーターパン』がロンドンで初演された。

▼ ⇩ 白いツバキ3点。 ▼

112_0671.jpg




112_0672.jpg


□ ⇩ きょうの誕生花は何でしょうか (・・? □
          梅  Prunus Mume  花言葉: 澄んだ心
          蘭(パフィオペディルム)  Lady's slipper  花言葉: 気紛れ
          鉄砲百合[てっぽうゆり]  Easter lily  花言葉: 純潔

112_0673.jpg




























▲ページ先頭へ


🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2016/12/27(火) 10:37:11|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

まこと

Author:まこと
★まこと 1946年生まれ。
愛知県民、愛知県在住。
職業、無職。B型

ランキング

   
   
にほんブログ村 花・園芸ブログ 鉢植え植物へ
にほんブログ村
   

花・ガーデニングランキング
       

カテゴリ

鉢植え植物 (2504)
アオツヅラフジ (1)
イチョウ (2)
ウメ (1)
ウメモドキ (3)
エノキ (2)
カランコエ (2)
キンズ (5)
クチナシ (3)
サツキ (1)
サルスベリ (4)
シマトネリコ (2)
セキショウ (1)
ツルウメモドキ (4)
ツワブキ (1)
ナツヅタ (3)
ナンテン (1)
ニワウメ (2)
ハゼノキ (2)
バラ (1)
ヒサカキ (1)
ヒメヒイラギ (4)
ピラカンサ (2)
ふうらん (1)
ヘデラ (1)
マツ (3)
ヤブコウジ (1)
ユスラウメ (1)
その他 (5)

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ