Yours In My Heart Alone
VIDEO
Piano- Dan Nimmer , Bass- Peter Washington , Drums- Lewis Nash
今日の写真の「夏椿」について。
・椿(つばき)科。 学名 Stewartia pseudo-camellia
Stewartia : ナツツバキ属
pseudo-camellia : ツバキに似た
Stewartia(スチュワーティア)は、18世紀のイギリスの「Stuart(Stewart) さん」の
名前にちなむ
・開花時期は、 6/ 5 ~ 7/10頃。「椿」の名だが、梅雨の頃に開花する。
・すっきりした白色のきれいな花。5枚の花びらの縁(ふち)には、こまかいギザギザあり。
・花の形が椿によく似ていて、 夏に開花することから「夏椿」。
・幹はすべすべしている。
・お寺によく植えられている。
・「沙羅双樹(さらそうじゅ)」と呼ばれることもあるが、お釈迦様が亡くなったときに
近くに生えていたことで有名な「沙羅双樹」は、全く別の熱帯樹のこと。
「沙羅双樹」は日本ではあまり育たない。
では、なぜ夏椿がこの「沙羅双樹」に間違われたのか・・・。
昔、ある僧侶が、「仏教にゆかりのある沙羅双樹の樹は、日本にもきっとあるはず」と、
山に入っていろいろ探したところ、夏椿の木を見て「これが沙羅双樹だ♪」
と思い込み、それを広めたため、との説がある。
(ちなみに、釈迦が悟りを開いたことで有名な木は「インド菩提樹」)
・別名 「沙羅の木」(しゃらのき)。沙羅双樹とまちがえたためこの別名がついた。
(以上、「季節の花 300」様サイトより借用いたしました。m(__)m)
▼ きょうの写真は、『 夏椿の蕾 』 です。 ▼
先日買って来た「ピンク夏椿です。鉢替えしてからは萎れなくなりました。(^^)v
▼ こちらのの写真は、『 ヒメシャラの蕾 』 です。 ▼
★ 車 の 運 転 は 余 裕 を 持 っ て 。 気 を 付 け て ね。 ! そ だ ね ー (^^) ★
スポンサーサイト
2018/04/30(月) 20:00:10 |
鉢植え植物
| トラックバック:0
| コメント:0
Caravan
VIDEO
McCoy Tyner, piano; Avery Sharpe, bass; Louis Hayes, drums; and Freddie Hubbard, trumpet. Caravan Umbria, 1986
今日は
≪ ガジュマルの植え替え ≫ を暑い中、汗をかいてやりました。(;^_^A
今年の植え替えは、これ以上木を大きくしたくないので、鉢から抜いて根をこれでもかと
いうぐらい切り詰めました。それと上部も同様に枝葉を殆ど切り落としました。その上で
今までより小さな鉢に詰め込みました。(;´∀`) これでうまく育てば良いのだが❓!
▼ きょうの写真は、『 シラカシの新芽 』 です。 ▼
★ 車 の 運 転 は 余 裕 を 持 っ て 。 気 を 付 け て ね。 ! そ だ ね ー (^^) ★
2018/04/29(日) 20:00:11 |
鉢植え植物
| トラックバック:0
| コメント:0
Song For My Father
VIDEO
ecorded live in Copenhagen, Denmark, April 1968. Song for My Father was recorded in October 1964 and released on the Blue Note label. The album was inspired by a trip that Silver had made to Brazil. The cover artwork features a photograph of Silver's father, John Tavares Silva, to whom the title song was dedicated. "My mother was of Irish and Negro descent, my father of Portuguese origin", Silver recalls in the liner notes, "He was born on the island of Maio, one of the Cape Verde Islands." The album line-up differs from the Copenhagen musicians here.
4月29日、「昭和の日」です。あれから30年過ぎました。早いもんだ ($・・)/~~~
そういえば今度、「元号」が変わるんだ。! 元号が変わっても「昭和の日」は残るのだ
ろうか? そりゃあ残らなきゃまずいでしょ! 昭和は昭和!! 次は「平成の日」とか
作ってみては? それから「大正の日」、「明治の日」なんて作って休日をどんどん増やし
ましょう。 脱! 働き過ぎ日本 (^^)/
▼ きょうの写真は、『 ブルーベリーの赤ちゃん 』 です。 ▼
★ 車 の 運 転 は 余 裕 を 持 っ て 。 気 を 付 け て ね。 ! そ だ ね ー (^^) ★
2018/04/28(土) 20:00:12 |
鉢植え植物
| トラックバック:0
| コメント:0
'Straight No Chaser'
VIDEO
4月28日、普通の所では「ゴールデンウィーク」が始まると思います。楽しみですな
ぁ ・・・ オイラは毎日ゴールデンウィークだよ。いやゴールデンイヤーか(^^♪
皆さんは何処かえお出かけですか? 家族サービスも疲れますねぇ お疲れ様!
そういえば日本のドンも、また多額の税金を使って夫婦で中東方面に外遊するそうです。
今度もいくらぐらいばら撒いてくるのでしょうか? 少しは儲けて帰って来るのでしょうか?
まぁ、中東まで行って夫婦揃って「恥」を晒して来ないようにお願いいたします。^m^
▼ きょうの写真は、『 ハツユキカズラの新芽 』 です。 ▼
★ 車 の 運 転 は 余 裕 を 持 っ て 。 気 を 付 け て ね。 ! そ だ ね ー (^^) ★
2018/04/27(金) 20:00:10 |
鉢植え植物
| トラックバック:0
| コメント:0
Dear Old Stockholm
VIDEO
Album:'Round About Midnight (1957) Personnel: Miles Davis — trumpet John Coltrane — tenor saxophone Red Garland — piano Paul Chambers — bass Philly Joe Jones — drums
”Dear Old Stockholm” オイラも飽きましたのでこれで終わりにします。 明日は、「スイングするジャズ」をお届けする予定です。宜しく ・・・ m(__)m
いよいよ南北首脳会談が始まります。日本は無視され蚊帳の外! 韓国に負ける日本!。
そんなお気楽日本。野党は国会をボイコット! 相変わらずの税金泥棒丸出し。<(`^´)>
日本を守ってくれる国会議員なんて居そうもないねぇ ・・・・・・ (´・ω・`)?
▼ きょうの写真は、『 馬酔木の若葉 』 です。 ▼
★ 車 の 運 転 は 余 裕 を 持 っ て 。 気 を 付 け て ね。 ! そ だ ね ー (^^) ★
2018/04/26(木) 20:00:11 |
鉢植え植物
| トラックバック:0
| コメント:0