趣味の鉢植え植物

手持ちの鉢植え植物の紹介です。素人が勝手に綴っています。あまり参考とかにしないで下さい。

高橋達也メモリアルビッグバンド

高橋達也メモリアルビッグバンド 2011.7.10 .wmv


太田ジャズフェステイバルでのアンコール曲で、オルフェのサンバ。
トロンボーン ー 片岡雄三、トランペット ー エリック・ミヤシロ、アルトサックス ー 近藤和彦
ドラム ー 海老沢一博、ベース ー 坂井紅介、ピアノ ー 林 正樹、
手撮りのため、ブレていますが、元映像はHDなので、まあまあでしょう。


⇩ 2020年 最後の御挨拶 ⇩
1231_4128.jpg


1231_4133.jpg


1231_4134.jpg


1231_4135.jpg
⇧ うちはコタツなんて無いのや! (*^^*) ⇧



2020年も残すところ僅か。一級寒波が襲ってきております。ここら辺でも銀世界の元日が迎えられるかな?
三河地方は滅多に雪は降らないからなあ(~o~) 寒波にコロナ、皆様お気をつけて年越しを。ヽ(^。^)ノ 


ありがとうございました。m(__)m  ▲  ページ先頭へ


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ      

🌺 拍手ボタン 🌺
スポンサーサイト



  1. 2020/12/31(木) 19:10:13|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0

有馬徹ノーチェ.クバーナ ② ③

有馬徹ノーチェ.クバーナ 演奏セレソローサ



闘牛士のマンボ マカレナ
有馬徹ノーチェクバーナリーダ淡谷幹彦2016年


有馬徹ノーチェクバーナによる闘牛士のマンボ マカレナ
2016年60年を迎えるラテンビッグバンド2代目リーダ淡谷幹彦が
ノーチェクバーナのサウンドをお届けします・

◆ ​有馬徹とノーチェ・クバーナ​  オフィシャルサイト


⇩ 師走の実物植物 ⇩
1230_0538.jpg


1230_0542.jpg


1230_0543.jpg


1230_0544.jpg



いよいよ年末も押し迫って来ました。(;^ω^) 明日、大晦日のこのブログはどうなるのか分かりませんので
とりあえず、☆ 皆さま、良いお年をお迎えください。(*UωUp嬉q) 今日は今年最後の満月ですねぇ (*^^)v
《 今夜 2020年最後の満月「コールドムーン」 太平洋側は期待大 》   観れると良いね。(。´・ω・)?  
今夜あたりから一級寒波が襲来! 風邪ひかないように気をつけて観て下さいねぇ(>o<;))((;>o<) ゴホゴホ

《 「お答えは差し控える」のは「国民を冒涜する」ことではないのか? 10年前と今年の菅首相の言葉を読む 》


ありがとうございました。m(__)m  ▲  ページ先頭へ


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ      

🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2020/12/30(水) 19:50:11|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0

有馬徹ノーチェ.クバーナ ➀

有馬徹ノーチェ.クバーナ エルマンボ ラテン音楽の魅力


結成50年を誇るラテンビッグバンド。
有馬徹氏は他界され、バンド活動状況は不明

◆ 有馬徹とノーチェ・クバーナは日本を代表するラテンビッグバンド。 『ウィキペディア(Wikipedia)』


⇩ 年の瀬の植物 ⇩
1229_0524.jpg


1229_0525.jpg


1229_0526.jpg


1229_0527.jpg



2020年も間もなく終わります。この一年は今までの年と違って大変な年になりました。【COVID-19】
今まで常識であった事が常識では無くなりました。新しい常識、習慣に変わって来ました。早く    
コロナウイルスを収束させて、今までの元の生活に戻りたいです。                 

《 どいつもこいつも度し難い!2020年のダメ政治家たち 》
(筆坂 秀世:元参議院議員、政治評論家)
12月29日(火)6時0分 JBpress


ありがとうございました。m(__)m  ▲  ページ先頭へ


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ      

🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2020/12/29(火) 20:00:28|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0

Fun Brothers' Workshop

A Warm Breeze - Fun Brothers' Workshop


Love Is Here To Stay


Sister Sadie


ファン・ブラザーズ・ワークショップ。
東京で活動しているビッグバンド。
新進気鋭の若手プロミュージシャンが結集し2001年6月に結成

Shimon Mukai, Alto Sax
Shinji Ide, Alto Sax
Susumu Hinobayashi, Tenor Sax
Takayuki Unoki, Tenor Sax
Naoya Takemura, Baritone Sax

Isao Sakuma, Trumpet
Mitsuru Tanaka, Trumpet
Keisuke Nakamura, Trumpet
Tetsuya Tatsumi, Trumpet

Kenya Sagara, Trombone / Band Leader
Satoshi Mizota, Trombone
Hideki Takahashi, Trombone
Katsuhisa Asari, Bass Trombone

Shikou Ito, Piano
Noriyuki "Ken" Okada, Bass
Naoto Midorikawa, Drums


⇩ ミニバラ ⇩
1228_2286.jpg


1228_2287.jpg


1228_2296.jpg


1228_2298.jpg



自民党議員はどうも酒席、会席などが好きなようで次から次へと出るわ出るわ (;゚Д゚)
《 徳島自民党県議ら、数十人会食 飯泉県知事も参加 》12月28日(月)11時56分 TBS

まあ、往年の歴代総理大臣等もかなりの酒豪が多かったようで。("▽"*) アヒョ   
《 天皇の前で泥酔、飲みながら国会答弁…菅首相“8人会食”で思い出す「歴代総理の酒乱事件」 》
12月28日(月)7時0分 文春オンライン


ありがとうございました。m(__)m  ▲  ページ先頭へ


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ      

🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2020/12/28(月) 19:20:13|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0

足立衛&アゼリアジャズオーケストラ

SING SING SING  足立衛&アゼリアジャズオーケストラコンサート


足立衛&アゼリアジャズオーケストラ
ベニーグッドマン特集より
池田市民文化会館 アゼリアホールにて

◆ 足立 衛 Official web site All Rights Reserved.

足立衛&アゼリアジャズオーケストラ featuring 東原力哉(Ds).wmv


東日本大震災 チャリティライブ!
【足立衛&アゼリアジャズオーケストラ
featuring 東原力哉(Ds)
大阪で最も古くから営業されている楽器屋さん(創業90年)で、大阪のプロミュージシャン
 のほとんどの方がお世話になっている「中田楽器」の中田俊彦オーナーが、「少しでも被災地の
方のお役にたてれば」と、チャリティイベントを企画されました。 (2011年)      


⇩ ミニバラ ⇩
1227_2292.jpg


1227_2299.jpg


1227_2294.jpg


1227_2300.jpg



今日は風も無くとても暖かい一日でした。これで年末大寒波が来たらかなり堪えるなあ (;゚Д゚)
最近のていたらくな自民党。驕りすぎとりゃせんか (; ・`д・´)
《 二階俊博幹事長の「権力の源泉」 なぜ総理を呼び出せるほどの実力者になったか 》


ありがとうございました。m(__)m  ▲  ページ先頭へ


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ      

🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2020/12/27(日) 19:40:06|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0
次のページ

カレンダー

11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

まこと

Author:まこと
★まこと 1946年生まれ。
愛知県民、愛知県在住。
職業、無職。B型

ランキング

   
   
にほんブログ村 花・園芸ブログ 鉢植え植物へ
にほんブログ村
   

花・ガーデニングランキング
       

カテゴリ

鉢植え植物 (2504)
アオツヅラフジ (1)
イチョウ (2)
ウメ (1)
ウメモドキ (3)
エノキ (2)
カランコエ (2)
キンズ (5)
クチナシ (3)
サツキ (1)
サルスベリ (4)
シマトネリコ (2)
セキショウ (1)
ツルウメモドキ (4)
ツワブキ (1)
ナツヅタ (3)
ナンテン (1)
ニワウメ (2)
ハゼノキ (2)
バラ (1)
ヒサカキ (1)
ヒメヒイラギ (4)
ピラカンサ (2)
ふうらん (1)
ヘデラ (1)
マツ (3)
ヤブコウジ (1)
ユスラウメ (1)
その他 (5)

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ