趣味の鉢植え植物

手持ちの鉢植え植物の紹介です。素人が勝手に綴っています。あまり参考とかにしないで下さい。

Bill Evans / Eddie Gomez

Bill Evans / Eddie Gomez (duo),
Jazz Festival Antibes, France, July 1975


Bill Evans: piano
Eddie Gomez: bass

1. Elsa (Zindar)
2. All Mine (Evans)
3. I Love You (Porter)
4. What Are You Doing the Rest of Your Life (Legrand)
5. On Green Dolphin Street (Kaper)

◆ ジャズピアニスト・Bill Evansの名盤アルバム|愛聴歴10年の筆者がおすすめ。


⇩ 一人花見 ⇩

0331_4234.jpg


0331_4236.jpg


0331_4238.jpg


0331_4240.jpg



昨日の「なんて読む?」の答え合わせです。● 問題 : 「印子金」 の読み方は? (いん○きん)
● 答え  印子金 : 「いんすきん」 でした。
聞きなれない言葉だねえ、いや、オイラには初耳の言葉だよ。(;゚Д゚)
 「子」にはさまざまな読み方がある。例:餃子=ぎょう「ざ」、帽子=ぼう「し」、椅子=い「す」、団子=だん「ご」。
このように身近なモノの名前なら自然と覚えてしまうので読みやすいが、普段目にしないモノだと迷うのでは。問題の
「印子金」(いんすきん)は「近世に中国から輸入された金塊」などを指す言葉。たぶんどこの家庭にも置いてない奴。


ついでに今日の問題だよ。(;′Д`)ノぇー  みんな p(*^-^*)q がんばっ♪
「排球」「鎧球」「ア式蹴球」を英語でいうと? 意外と知らない球技の漢字名
 「野球」「蹴球」「闘球」など、球技の中には本来の名称とは別に「○球」という
漢字名がつけられているものがあります。現在ではほとんど耳にする機会が 
ない名前も多いのですが、競技の特徴を押さえた漢字が使われており、どんな
スポーツなのかクイズのように推理できるものも。            

 そこで今回は、さまざまな球技の漢字名をクイズ形式でまとめてみました。  
それぞれのスポーツに詳しくないと予想が難しい問題もあるので、漢字に強い
人でも全問正解は厳しいかも。                     

0331_ms3165.jpg

▲ スポーツ好きなら、推測だけで当てられるかも。▲


m(__)m   ありがとうございました。 m(__)m 


ポチっと ⇩ よろしく


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ


🌺 拍手ボタン 🌺
スポンサーサイト



  1. 2021/03/31(水) 19:30:15|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0

Bill Evans Live in Oslo

Bill Evans Live in Munch Museum, Oslo (1966 Live Video)


Bill Evans Live at Munch Museum, 1966 Oslo

Personnel: Bill Evans (p) Eddie Gomez (b) Alex Riel (dr)

0:00​ - Very Early
4:56​ - Stella By Starlight
9:17​ - If You Could See Me Now
13:57​ - Autumn Leaves
18:23​ - Time Remembered
22:11​ - Nardis
27:19​ - Five

◆ ビル・エバンスの名演・名盤を聴こう!ジャズに命を懸けた男が弾くピアノ。


⇩ 一人花見 ⇩

0330_4233.jpg


0330_4235.jpg


0330_4237.jpg


0330_4239.jpg



昨日の「なんて読む?」の答え合わせです。● 問題 : 「貝独楽」 の読み方は? 
 ● 答え  貝独楽 : 「べいごま」 でした。
 もともと「バイ」という巻き貝で作ったコマ「バイゴマ」を使った遊びがあり、その後、呼び方や素材などが
変わったものが、われわれのよく知る「ベイゴマ」「ベーゴマ」。さらに「ゴマ」部分を別の語に置き換えた
のが「ベイブレード」。タカラトミーの発表によると、1999年発売以来の累計出荷数は5億超個にのぼるとい
う(2021年2月末時点)。日本人はコマを回したりぶつけたりする遊びを、もうずーっと続けているらしい。

続けて、今日の問題を ● 問題 : 「印子金」 の読み方は?(いん○きん)
ふぁいと~*+。+*~応援Uちゃぅ(>曲<)人(*∂曲∂*)


m(__)m   ありがとうございました。 m(__)m 


ポチっと ⇩ よろしく


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ


🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2021/03/30(火) 19:30:22|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0

Bill Evans Live

Bill Evans Live at Molde Jazz Festival (1980 Live Video)


At the Molde Jazz Festival, August 1980.

Personnel: Bill Evans (p) Marc Johnson (b) Joe La Barbera (dr)

0:00​ - Re: Person I Knew
5:55​ - Days of Wine and Roses

◆ ビル・エヴァンス (ウィリアム・ジョン・エヴァンス)  『ウィキペディア(Wikipedia)』
◆ 【 ビル・エヴァンス 】なぜ人気?   おすすめアルバムは?  知っておきたい4つのポイント。


⇩ 3月に我が家で咲いた花。 ⇩
★ 木瓜 (ぼけ) (Japanese quince) ★
0329_4168.jpg


0329_4169.jpg


0329_4170.jpg


0329_4171.jpg



だいぶ暖かくなったけど、外は暑いけど家の中は寒い状態です。空気がまだ暖まっていないからの温度差。
なかなか衣服の調節がうまく出来ません。どちら様も体調管理には充分にお気をつけ下さい。      

それでは今日も「なんて読む?」の問題をだしておきます。ファイトーー!( °ロ°)乂(°ロ° )イッパーーツ!
今日の問題はこちらです。 ● 問題 : 「貝独楽」 の読み方は?
昔は「男子」の宝物だったかなあ ・・・・・     では、是非読んで下さいね。



m(__)m   ありがとうございました。 m(__)m 


ポチっと ⇩ よろしく


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ


🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2021/03/29(月) 18:45:17|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0

Miles Davis and Milt Jackson

Miles Davis and Milt Jackson – Quintet / Sextet (1955/2016)


01 Dr. Jackle 0:00​
02 Bitty Ditty 8:55​
03 Minor March 15:32​
04 Changes 23:49​

Recorded on August 5, 1955 at Van Gelder Studio, Hackensack, NJ.
Digitally Remastered, 4 x FLAC (tracks) 24 bit/192 kHz, HDTracks 2016

Miles Davis – trumpet
Milt Jackson – vibraphone
Jackie McLean – alto saxophone
Ray Bryant – piano
Percy Heath – bass
Art Taylor – drums

© Prestige Records

◆ ミルト・ジャクソンは、ジャズ・ビブラフォン奏者。 『ウィキペディア(Wikipedia)』
◆ モダン・ジャズのグループにはなぜ名前が無いのか? ~ジャズを聴く技術~     


⇩ 3月に我が家で咲いた花。 ⇩
★ シクラメン 篝火花(かがりびばな) 豚の饅頭(ぶたのまんじゅう) ★

0328_4138.jpg


0328_4139.jpg


0328_4140.jpg


0328_4142.jpg



昨日の「なんて読む?」の答えを発表しま~~す。みんな心の準備は良いですか (。´・ω・)?
問題は、 「帷 子」 の読み方は? です。                    

● 答え  『 帷子 : かたびら 』  でした。

 「夏向けの麻の着物」などを指すのが帷子(かたびら)。「戦闘向けの、帷子などの衣類に細い
鎖を装着した防具」が鎖帷子(くさりかたびら)。「入浴時など向けの着物」が湯帷子(ゆか
たびら)。ここから生まれたのが「びら」を略した「浴衣」(ゆかた)だとか。      


m(__)m   ありがとうございました。 m(__)m 


ポチっと ⇩ よろしく


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ


🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2021/03/28(日) 19:55:15|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0

Miles Davis 1960

Miles Davis- September 27, 1960 Free Trade Hall, Manchester
[SPEED CORRECTED!!!]


September 27, 1960
Free Trade Hall, Manchester, United Kingdom

Miles Davis Quintet
Miles Davis- trumpet (out on **); Sonny Stitt- tenor saxophone, except alto saxophone on */ **;
Wynton Kelly- piano; Paul Chambers- bass; Jimmy Cobb- drums

First concert
Four (M. Davis) 0:00​
All of You (C. Porter) * 10:47​
Walkin' (incomplete) (R. Carpenter) 25:08​

Second concert
Four (M. Davis) 29:35​
All Blues (M. Davis) 37:33​
Well, You Needn't (T. Monk) * 52:04​
Autumn Leaves (J. Prevert-J. Mercer-J. Kosma) * 1:05:05​
So What (M. Davis) 1:22:13​
Stardust (H. Carmichael-M. Parish) ** 1:32:49​ /
The Theme (M. Davis) * 1:36:51


⇩ 3月に我が家で咲いた花。 ⇩
★ ムスカリー  (グレープヒヤシンス) ★
0327_4209.jpg


0327_4210.jpg


0327_4211.jpg


0327_4212.jpg



あちこちで予想以上の人出! って「緊急事態宣言」の解除時期間違えたんじゃないの。┐( -"-)┌ヤレヤレ...
本州各地で桜は咲き出す、プロ野球開幕、聖火は出発する、春に突入して人の心はアゲアゲだよ。   
こんな時期にじっとしてろって無理なんじゃないの。第4波って!もう知らねえわっ!!( ´ー`)シラネーヨ


今日の「なんて読む?」の出題でっす。 今日はちょっとむずいよ。∩(*・∀・*)∩ファイト♪
● 問題 : 「帷子」 の読み方は?  (´д`)бオメェなら出来る!


m(__)m   ありがとうございました。 m(__)m 


ポチっと ⇩ よろしく


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ


🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2021/03/27(土) 19:30:23|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0
次のページ

カレンダー

02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

まこと

Author:まこと
★まこと 1946年生まれ。
愛知県民、愛知県在住。
職業、無職。B型

ランキング

   
   
にほんブログ村 花・園芸ブログ 鉢植え植物へ
にほんブログ村
   

花・ガーデニングランキング
       

カテゴリ

鉢植え植物 (2504)
アオツヅラフジ (1)
イチョウ (2)
ウメ (1)
ウメモドキ (3)
エノキ (2)
カランコエ (2)
キンズ (5)
クチナシ (3)
サツキ (1)
サルスベリ (4)
シマトネリコ (2)
セキショウ (1)
ツルウメモドキ (4)
ツワブキ (1)
ナツヅタ (3)
ナンテン (1)
ニワウメ (2)
ハゼノキ (2)
バラ (1)
ヒサカキ (1)
ヒメヒイラギ (4)
ピラカンサ (2)
ふうらん (1)
ヘデラ (1)
マツ (3)
ヤブコウジ (1)
ユスラウメ (1)
その他 (5)

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ