趣味の鉢植え植物

手持ちの鉢植え植物の紹介です。素人が勝手に綴っています。あまり参考とかにしないで下さい。

Kenny Burrell

Kenny Burrell jazz guitar


◆ ケニー・バレルは、アメリカのジャズ・ギター奏者。 『ウィキペディア』
◆ ケニー・バレル(Kenny Burrell)の名曲名盤10選【代表曲・隠れた名曲】
◆ ケニー・バレル : ジャズを代表するギタリストの名盤5枚を選ぶ     


⇩ 在庫処分 ⇩

0430_2720.jpg


0430_2721.jpg



今日は何も無し。!! 早速昨日の漢字問題の答え発表です。●問題:「飯盒炊爨」の読み方は?
● 答 え    飯 盒 炊 爨 : は ん ご う す い さ ん

皆さん、読めましたかあ?   では、次回をお楽しみに ・・・・・


m(__)m   ありがとうございました。 m(__)m 


ポチっと ⇩ よろしく


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ


🌺 拍手ボタン 🌺
スポンサーサイト



  1. 2021/04/30(金) 19:20:22|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0

Stanley Jordan

Stairway to Heaven - Stanley Jordan


1959年7月31日アメリカ合衆国 イリノイ州 シカゴ生まれ。
ギターの指板上で両手の指をタッピングさせる奏法が特徴的。
ビートルズやジミヘンドリックス等の曲をジャズ風にアレンジしたりと独自の
両手タッピング奏法を生かしたスタイルでトップギタリストの仲間入りに。 
アルバム『Magic Touch』は、ビルボードのジャズチャートで51週間1位を保持した。

◆ スタンリー・ジョーダン(Stanley Jordan)  『ウィキペディア(Wikipedia)』
◆ タッピング奏法(タッピングそうほう)とは  『ウィキペディア(Wikipedia)』
◆ 超絶!  タッピングの名手 ギタリスト達                   


⇩ 久しぶりに猫の登場 ⇩

0429_2717.jpg


0429_2718.jpg


0429_2719.jpg



雨のゴールデンウィーク初日。皆さまいかがお過ごしでしょうか。今日もくだらないネタでもどうぞ (;^_^A
《 スポンジを汚さずカレー鍋を洗う方法に目からウロコ 「早く知りたかった」「排水溝も救える」 》
《 圧力鍋事故に消費者庁が注意喚起、正しい使い方を。ふたが吹き飛んで! 》

それでは今日の「なんて読む?」の問題です。   ⇩ 今日の問題はこちらです。 ⇩

● 問 題 : 「 飯盒炊爨 」 の読み方は?

ファイトーー!( °ロ°)乂(°ロ° )イッパーーツ!!


m(__)m   ありがとうございました。 m(__)m 


ポチっと ⇩ よろしく


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ


🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2021/04/29(木) 19:32:23|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0

Julian Lage

Julian Lage - I'll Be Seeing You (Live in Los Angeles)


◆ ジャズ・ギターの新時代! 古のアメリカーナから未来を切り拓く正真正銘の鬼才、ジュリアン・ラージが語る原点と出会い
◆ ジュリアン・ラージのギターや機材などをまとめてご紹介 !!  【ジャズ・ギタリスト】              


⇩ クレマチス開花 ⇩
★ クレマチス(鉄線)(風車) ★  ⇦ 季節の花300へ。
0428_4318.jpg


0428_4319.jpg


0428_4320.jpg


0428_4322.jpg



いよいよゴールデンウイークですね。しかし、また今年も「我慢のゴールデンウイーク」になりそうです。
まあ、明日からは天気も悪そうなので、お家でまったりと ⇩「塗り絵」なんていかがでしょうか。?⇩ 
《 【 ぬりえランキング 】  ストレス解消!ぬり絵で自律神経を整える!! 》

それでは昨日の「難読漢字クイズ」の答えの発表です。 ● 問題 : 「 黴 」 の読み方は?
● 答 え     黴 : 「 か び 」  でした。
「カビが生える」「お風呂のカビ」のようにカタカナで書かれることが多いが、漢字で書くと
「黴」。ちなみに、「バイ菌」にもこの字を使うことができる。『アンパンマン』でいうと「黴
菌まん」「黴るんるん」と同じ漢字で書けることになる。読める子ども、いなそうだけど。 


m(__)m   ありがとうございました。 m(__)m 


ポチっと ⇩ よろしく


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ


🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2021/04/28(水) 19:30:19|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0

Gabor Szabo

Gabor Szabo - Dreams (1968) [full album]


1. Galatea's Guitar (0:00​)
2. Half the Day is the Night (5:40​)
3. Song of Injured Love (10:05​)
4. The Fortune Teller (14:12​)
5. Fire Dance (18:43​)
6. The Lady in the Moon (24:24​)
7. Ferris Wheel (29:47​)

Bass – Louis Kabok
Cello – George Ricci
Drums – Jim Keltner
French Horn – Brooks Tillotson, Ray Alonge, Tony Miranda
Guitar – Gabor Szabo, Jim Stewart*
Percussion, Congas – Hal Gordon
Piano – Gary McFarland
Violin – Julius Schacter

◆ ガボール・ザボ(Gábor Szabó)   『ウィキペディア(Wikipedia)』
◆ ドリームス / ガボール・ザボ Dreams / Gabor Szabo 日本語メニュー


⇩ シバザクラが満開になって来ました ⇩
★ 芝桜 (しばざくら) ★ ⇦ 季節の花300へ。
0427_4316.jpg


0427_4317.jpg


0427_4315.jpg



今日は満月なんだそうですが、曇って来て観れるかな? 四月の満月は「願い叶う、ピンクムーン」です。
《 きょう27日は満月、「願い叶うピンクムーン」  各地の天気は? 》

☆ 今日の難読漢字です。 難読漢字クイズ」でお勉強。⇩ 今日の問題はこちらです。⇩
● 問 題 : 「 黴 」  の読み方は?



m(__)m   ありがとうございました。 m(__)m 


ポチっと ⇩ よろしく


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ


🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2021/04/27(火) 19:50:14|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0

Mike Stern

Mike Stern - Chromazone


The Mike Stern Band "Chromazone" from the DVD "New Morning - The Paris Concert." Features
Mike Stern (guitar), Bob Franceschini (sax), Tom Kennedy (bass), and Dave Weckl (drums). Get this
DVD plus other videos and music at: www.mikestern.org
◆ マイク・スターン(Mike Stern) 『ウィキペディア(Wikipedia)』
◆ 【マイク・スターン】両腕を骨折。接着剤で指にピック装着。    


⇩ 名前も知らない毬みたいな小さな花 ⇩

0426_4312.jpg


0426_4313.jpg


0426_4314.jpg



早速ですが、昨日の漢字問題の答えを発表しま~~す。みんな読めましたかあ?

(1)「強か」                                    
「強か」の読み方は、「したたか」と読むのが正解です!「強か(したたか)」とは、”ほか
からの圧力に屈しないさま、しぶといさま”という意味になります。そういう人のことを、
「強か(したたか)な人」と表現します。また、”強くしっかりしている”ことや、”程度が多
い、分量が多い”ことを表す言葉でもあります。「したたか」の漢字表記は、「強か」のほ
かに「健か」と書くこともできますよ♪                      

(2)「諄い」                                    
「諄い」の読み方は、「くどい」と読むのが正解です!みなさんも、口語では使ったことが
あるのではないでしょうか?「諄い(くどい)」とは、”しつこくてうんざりする”ことを表
現する言葉です。主に、同じことを繰り返し、それに対してしつこさを感じたときに使われ
ます。また、”味つけや色合い”についても使えることで、味付けや色合いが必要以上に濃い
とき(悪く思うとき)に、”味付け(または色合い)が諄い(くどい)”と表現することがで
きます。                                     

(3)「惚ける」                                   
「惚ける」の読み方は、「とぼける」と読むのが正解です!口語ではよく使われている言葉
ですが、漢字になると読めない人が多いです。「惚ける(とぼける)」とは、”わざと知らな
いふりをする”ことです。また、「惚ける」の読み方は、「とぼける」のほかに「ほうける」
と読むこともできます。「ほうける」という読み方では、「とぼける」とまったく違う意味
になります。「ほうける」と読む場合は、”知覚が鈍ってぼんやりする”ことや、”夢中にな
る”ことを表す言葉になります。                          

(4)「番える」                                   
「番える」の読み方は、「つがえる」と読むのが正解です!「番える(つがえる)」とは、
”かたく約束をする”という意味の言葉です。また、「番える(つがえる)」は弓道の用語で
もあります。弓で矢を放つときには、弓の弦の部分に矢の端の部分(矢筈)を引っ掛けます
よね。そのことを「番える(つがえる)」といいます。                



m(__)m   ありがとうございました。 m(__)m 


ポチっと ⇩ よろしく


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ


🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2021/04/26(月) 20:00:16|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0
次のページ

カレンダー

03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

まこと

Author:まこと
★まこと 1946年生まれ。
愛知県民、愛知県在住。
職業、無職。B型

ランキング

カテゴリ

鉢植え植物 (2504)
アオツヅラフジ (1)
イチョウ (2)
ウメ (1)
ウメモドキ (3)
エノキ (2)
カランコエ (2)
キンズ (5)
クチナシ (3)
サツキ (1)
サルスベリ (4)
シマトネリコ (2)
セキショウ (1)
ツルウメモドキ (4)
ツワブキ (1)
ナツヅタ (3)
ナンテン (1)
ニワウメ (2)
ハゼノキ (2)
バラ (1)
ヒサカキ (1)
ヒメヒイラギ (4)
ピラカンサ (2)
ふうらん (1)
ヘデラ (1)
マツ (3)
ヤブコウジ (1)
ユスラウメ (1)
その他 (5)

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ