趣味の鉢植え植物

手持ちの鉢植え植物の紹介です。素人が勝手に綴っています。あまり参考とかにしないで下さい。

メリー クリスマス!



🎶 ピアノ協奏曲 第九番 モーツァルト作曲 🎶

SCOTTISH NATIONAL JAZZ ORCHESTRA plays MOZART
featuring MAKOTO OZONE
演奏者等 詳細はYUOTUBEでご覧ください。


📷 冬 の 三 河 湾 📷
1224_9082.jpg 1224_9094.jpg

1224_9106.jpg 1224_9114.jpg 

1224_9124.jpg 1224_9129.jpg


🎄メリークリスマス と言ってもオイラはこの宗教の信者でもないので、詳しい
事は何も知りません。(^^;)  寒波も来ているようですが、ここら辺では
ホワイトクリスマスにはなりませんでした。まぁ 殆どホワイトクリスマス
なんてなった事はありませんから。                  
異常気象で全国各地で雪の被害が出ているようです。 
被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。


いつもありがとうございます。 良いクリスマスを 🥂

ポチっと ⇩ よろしく


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ



🌺 拍手ボタン 🌺
スポンサーサイト



  1. 2022/12/24(土) 16:30:17|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0

ピアノ協奏曲 第2番



🎶 ラフマニノフ / ピアノ協奏曲 第2番 🎶
小曽根真 - 尾高忠明 - NHK交響楽団


N響「夏」2022 東京公演
2022年7月15日(金)
NHKホール
指揮:尾高 忠明
ピアノ:小曽根 真

曲目:
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
0:00 オープニング
2:31 I モデラート
14:57 II アダージョ・ソステヌート
26:57 III アレグロ・スケルツァンド
39:12 カーテンコール

制作:東京工科大学 メディア学部
制作・著作:NHK交響楽団


📷 初冬の庭園 📷
1218_1699.jpg 1218_1704.jpg

1218_1708.jpg 1218_1710.jpg


今年も残りわずか、今年もなにもせず、なにも残さずに終わってしまいます。/(^o^)\ナンテコッタイ
来年の暦を見てみますと、オイラの星「九紫火星」は、まっくろくろすけでございます。    
これじゃぁ、来年も引き籠って大人しくしているしかないのか? なんか今度言葉を変えて「引き
籠り」の事を、「こもりびと」と呼ぶそうです。「子守人」と間違えそうや。(^m^ )クスッ  


m(__)m ありがとうございました。m(__)m 


ポチっと ⇩ よろしく


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ



🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2022/12/18(日) 16:00:48|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0

ジョイントコンサート Vol.2



🎶 鈴木章治&松本英彦&ジョージ川口&秋満義孝 🎶
小野満とスイング·ビーバーズ


1982年に行われたジョイントコンサートです。


😸 PCチェアを占領するトム 😸
1212_4125.jpg 1212_4128.jpg

1212_4133.jpg 1212_4134.jpg



12月も中旬になりました。名古屋地方では今日から日の入りが少しづつ遅くなります。
日の長さもですが、早く太陽が北に戻って、家の庭の日当たりをよくして貰いたい。  
正月前のオイラの予定としては、22日(木)にコロナワクチンの接種が待っている。  
あまり気は進まないが、最近感染者が増えているようだから覚悟を決めて行ってくるか。
オイラの右肺も癌で三分の一取って、今は気胸でその半分くらいは潰れているから、肺炎
にでもなったらいちころだからなぁ ・・・ 😓  皆さんも風邪などにはお気をつけて


m(__)m ありがとうございました。 m(__)m 

ポチっと ⇩ よろしく


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ



🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2022/12/11(日) 15:30:13|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0

ジョイントコンサート Vol.1



🎶 鈴木章治&秋満義孝ジョイントコンサート 🎶
小野満とスイング·ビーバーズvol.1


1982年に行われたジョイントコンサートです。
詳細は動画内の字幕でご覧ください。    


🍂 晩    秋 🍂
1202_2276.jpg 1202_2283.jpg

1202_2259.jpg 1202_3738.jpg


今年も師走が来てしまいました。それも寒い北風を連れてやって来ました。{{(>∇<)}} サッム
冬至まではまだ20日ほどありますが、12月 1日 はすでに名古屋地方で最も早い日没時間に 
なりました。16 : 40 この時間が暫く続いて、冬至には少し日没は遅くなります。が、日の出
はまだまだ遅くなります。正月過ぎまで日の出は遅いです。               
12月もよろしくお願いいたします。m(__)m


m(__)m ありがとうございました。m(__)m 

ポチっと ⇩ よろしく


にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ



🌺 拍手ボタン 🌺
  1. 2022/12/01(木) 22:36:22|
  2. 鉢植え植物
  3. | トラックバック:0

カレンダー

11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

まこと

Author:まこと
★まこと 1946年生まれ。
愛知県民、愛知県在住。
職業、無職。B型

ランキング

   
   
にほんブログ村 花・園芸ブログ 鉢植え植物へ
にほんブログ村
   

花・ガーデニングランキング
       

カテゴリ

鉢植え植物 (2504)
アオツヅラフジ (1)
イチョウ (2)
ウメ (1)
ウメモドキ (3)
エノキ (2)
カランコエ (2)
キンズ (5)
クチナシ (3)
サツキ (1)
サルスベリ (4)
シマトネリコ (2)
セキショウ (1)
ツルウメモドキ (4)
ツワブキ (1)
ナツヅタ (3)
ナンテン (1)
ニワウメ (2)
ハゼノキ (2)
バラ (1)
ヒサカキ (1)
ヒメヒイラギ (4)
ピラカンサ (2)
ふうらん (1)
ヘデラ (1)
マツ (3)
ヤブコウジ (1)
ユスラウメ (1)
その他 (5)

最新記事

検索フォーム

月別アーカイブ